top of page

TRICK’N TRY MOTOSUKO 2022

こんにちワンダーフォースワング

僕らワンダーフォースワングメンバー全員、この前の週末(5/28-29)に行われたTRICK’N TRY MOTOSUKO 2022に出場してきました!


2日目の日曜日に風が吹くことが期待され、リキトのデビュー戦が叶うかと思われましたがあまり風は上がらず、、、

ただ、ノンプレーニングクラスでのヒートや2日目のスーパーセッション、そしてビーチでみんなでダラダラ喋ったりと、2日間とても楽しい時間を過ごせました!!


そんな本栖湖大会を振り返っていこう思います。

まずはノンプレーニングクラス、

今大会、ノンプレーニングスペシャルクラスにはWFWからタクマ、リタ、ケンスケ、カンゴの4人が出場しました。





結果は

優勝🏆 タクマ

3位🥉  カンゴ



リタは、1ラウンド目で2位を取ったものの、2ラウンド目で一回戦敗退と、表彰台まであと一歩でした。

健介は1ラウンド目で一回戦敗退、2ラウンド目で4位と、前回王者の実力を発揮しきれずに終わってしまいました。

僕らを筆頭に周りの選手のレベルも上がり、とても面白くなってきたこのノンプレーニングクラス、来年に向けて、僕らを中心にもっと盛り上げていきたいです!


続いてはプロクラス、

今年度より全員がプロクラス出場となったWFW

風が充分に吹かず、スーパーセッションという形になりましたが、みんな頑張ってパンピングして各々の技術を見せつけました。

結果は

優勝🏆 タクマ

3位🥉 カンゴ



5人一斉の予選が2グループあり、それぞれのグループから2人が勝ち上がり4人での決勝が行われるシステムのスーパーセッション。

予選第一グループでは タクマ、ケンスケ、リキト、カンゴのWFWから4人と僕らの兄貴、悠馬さんの5人で戦いました。

結果はタクマとカンゴが仲良く同ポイントで勝ち上がり。



予選第二グループではリタが鬼パンピングからのグラビーを繰り出しましたが惜しくもメイクならず敗退。



決勝戦も相当風が弱かったですが、しっかりとインサイドのシャカとアウトサイドのスイッチチャーチャをクリーンメイクしたタクマが優勝しました。



カンゴは予選、決勝両方とも得意のチャーチョをメイク。

しかし決勝で決めたチャーチョは少しクオリティが低く、惜しくもWFWで1、2フィニッシュとはなりませんでした。



大会終了後は2日間楽しませていただいた本栖湖ファンビーチを僕らと葉山の兄貴けんじろうさんでビーチクリーンさせていただきました。


2日間ありがとうございました😊

終わった後はみんなでお好み焼き食べて、逗子に帰宅。

本当に楽しい2日間でした。


また次のイベントが楽しみです!



WFWのYouTube


WFWのInstagram


WFWのTikTok


 
 
 

Comentários


 WONDER FORCE WANG

Kensuke Tsuno / Kango Iketeru / Takuma Sugi / Rikito Morikawa / Rita Hashimoto
  • YouTubeの
  • Instagram
  • Facebook
WFW logo 案.png
bottom of page